Windows 10 で、ドライバーを手動で更新する場合は、次の手順に従います。
Top Tip: Driver Easy Professional 版にアップグレードすれば、ワンクリックだけですべてのドライバーを更新することが可能です。
1. Win + X (Windows ロゴ キーと X キー) を同時に押し、[デバイス マネージャー] をクリックして、Windows 10 のデバイス マネージャーを開きます。
2. デバイス マネージャーの画面で、該当するカテゴリーを開いて、ドライバーを更新するデバイスを選択します。 たとえば、Driver Easy で 「Intel(R) 82567LM Gigabit Network Connection」 のドライバーをダウンロードした場合は、「ネットワーク アダプター」 カテゴリーでこのデバイスを探します。 デバイスの名前を右クリックして、[ドライバーの更新] を選択します。
注意: デバイスによっては、Driver Easy で表示される名前とデバイス マネージャーで表示される名前が異なることがあります。
Driver Easy で、ドライバーをクリックすると、現在のドライバーの名前を参照することができます。 この名前で、デバイス マネージャー内のデバイスを見つけることができます。
3. ポップアップ ウィンドウに 2 種類のオプションが表示されるので、[コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索] をクリックします。
4. [参照] をクリックして、ダウンロードしたドライバー ファイルがある場所に移動します。
Driver Easy 内で、逆三角形のボタンをクリックして [ファイルの場所を開く] を選択します。
ドライバー ファイルをダウンロードしたフォルダーの場所をコピーして、ポップアップ ウィンドウに貼り付けることもできます。
5. [次へ] ボタンをクリックして、ドライバーをインストールします。
ご覧のように、詳細な手順に従っていても、ドライバーを手動で更新するのはあまり簡単ではありませんし、時間もかかります。 そのため、Driver Easy を Professional 版にアップグレードすることをお勧めします。 Professional 版では、すべてのドライバーを 1回のクリックで自動的に更新することが可能です。 手順を追って、ドライバーをインストールする必要はありません。 Driver Easy にドライバーの更新とその他の必要な作業を任せることができます。